▲
画像クリックで拡大
【商品番号】jums-104 男性用数珠
オニキスは、石英の微小な結晶が集まってできた石でアゲートの一種
色や表面の模様でブラックオニキス、サードオニキス、ホワイトオニキスなどがあります。
オニキスはその形成過程で出現した縞目が特徴です。
カルセドニーは基本的に同じ鉱物ですが、色むらがなく均一なものをいいます。
強い守護神としての力があると伝えられています。
玉の種類 | 玉のサイズ | 玉の素材 | 桐箱に納めてお届けします | ||
主玉 | 12mm | 縞オニキス | 桐箱サイズ | 縦 | 25.9cm |
親玉 | 16mm | 縞オニキス | 横 | 9.3cm | |
二天玉 | 8mm | 縞オニキス | 高さ | 2.9cm |

![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | オニキスは本来、白い縞が入ったアゲート(瑪瑙)のことをいいます。 アゲートは石英の微小な結晶の集まりです。 オニキスの名前は、ギリシア語の「爪」が由来です。 古代ローマでは、この縞オニキスを使って印章や工芸品、カメオなどが作られていました。 黒色の房を取り合わせて、格調高い数珠となっています。 オニキスは、色や模様によって幾つかの種類があります。 |
![]() | <山念>の数珠には「日本製」のタグが付いております。 これは、山田念珠堂が独自に定めた国産品表示の基準に基づいています。 国内一貫生産体制の<山念>(山田念珠堂)のこだわりの品質と誇りの証です。 日本製の表示基準はこちらを参照してください。 ⇒国産品表示の基準 |
※本商品は、天然素材を使用しており一つ一つの個体で違いがあります
そのため画像の色や濃淡、透明度、模様などが実物と異なる場合がありますのでご了承下さい
そのため画像の色や濃淡、透明度、模様などが実物と異なる場合がありますのでご了承下さい